デジゲー博、出展してきました!
会場の秋葉原UDXは、JR秋葉原駅をでてすぐなので雨だってへっちゃら! って… なんで雨なの…(この後晴れました。)
room6ブース!

ここっとダンジョングッズ!





見どころたくさんでした!

デジゲー博、room6できました⚡️
— 👾 ヌン 👾 (@nun_) 2015年11月15日
森川さんと遭遇❗️サカモトにゃんの冒険かわいい🐈💨
話題のDownwell👾かっこいい❗️
勇者ヤマダさんもあそべます🎮
ブラフマンさんのとこはアイロンビーズがキュートすぎ💘#デジゲー博 pic.twitter.com/NaaPYg2iNd
大好きなゲームをたくさん作られてる森川さんとひさしぶりにお会いすることができました。サカモトにゃんのかわいさ!森川さんのイラストやっぱり大好きです。
いま大人気のDownwellも試遊できました!わたしも挑戦してるのですがすぐしぬ…グラフィックが好みというのもありますが、すくないボタンで遊べるのにやりごたえのあるゲームでかっこいいです。
先日、PixelArtParkでアイロンビーズ体験したbluffman (@bluffman) さんが、ご自身のキャラクターを作ってディスプレイされていました。貴みがある…!フィールドに立っているところが雰囲気あってとってもステキですよね。
当日販売されたパッケージ版の「ARTIFACT ADVENTURE」は、大人気だったそうです!
あと、勇者ヤマダくんバッジを個人的に購入させていただいたり、とってもみなぎりました。
ありがとうございました!
お越しいただいた方、イベント運営の方ありがとうございました!
おかげさまで、ここっとダンジョングッズは完売になったり、リリース楽しみにしています!とお声がけいただいたり、リアルイベントの良いところをまるっと体験させていただきました。ありがとうございます。
グッズを購入いただいた方の写真つきツイートなどをニヤニヤ見たりしています。
ゲームを作るってすごくやることが多いです。グラフィック、プログラム、音楽、レベルデザイン…他いろいろ そういったやることたくさんを経験した方ばかりが出展するイベントだからこそ、濃密な内容になるのかな、と思いました。見た目にはおとなしそうな方ばかり(失礼)でしたが、出展内容はエネルギッシュ!デジゲー博にはすごくパワーを感じました。また出展したいです。
そして!ここっとダンジョンのリリースがますます楽しみになりました。今後とも熱くいきたいと思います!!
デジゲー博ありがとうございました🎀
— 👾 ヌン 👾 (@nun_) 2015年11月15日
ここっとダンジョンのリリースまでいましばらくお待ちくださいませ💭💭💭 pic.twitter.com/ASe6R8lMRm