ぬんびりぶろぐ

アイロンビーズをはじめ、すきなものについて書いてるブログです。ゆっくりしていってね。

電子工作はじめの一歩『LEDを光らせる』道具&材料の購入先リスト[Kawaii電子工作]

f:id:nunchaku:20191218194755j:plain

念願の!ひとりで電子工作できるようになりました!

 

電子工作したいけど、

  • 何を買えばいいのかわからない
  • 作れるものがたくさんあって手を付ける順番を決められない

などの課題があって、今までワークショップなどでしか電子工作してなかったのですが、すてきな書籍が発売されたのではじめるには!今しか!と重い腰をあげました。

Kawaii電子工作

Kawaii電子工作

  • 作者:池上 恵理
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2019/12/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

目次などはこちらに掲載されています。

www.ohmsha.co.jp

 

『Kawaii電子工作』の良いところ

用意するものがわかりやすい

この書籍では具体的に道具と材料の型番と購入先が書いてあるのが最高に便利です。初心者あるあるとして、一口に「抵抗を用意してください」と言われても、たくさんあっていちいち悩むことがありますが、この書籍があれば悩まずにすみます。

作ってみたくなる作品が載っている

紹介されている作品がカワイイので、作ってみたくなりました。ゆれて光るイヤリング、カワイイ…キーホルダーなどにアレンジしても良さそうで、夢が広がります。作ってみたいものがある書籍を購入しないと結局やらないで積みがちになるのでここは重要です。

www.youtube.com

 

電子工作のはじめの一歩『Lチカ』してみる

Lチカというのは、「LEDチカチカ」のことらしいです。(詳しくは検索してください!!)スイッチでオンオフ可能で光らせるしくみなので、これだけでもアレンジ無限大!

 

Lチカのための道具と材料の購入リスト

道具や材料は、書籍のオススメ通りに購入しても良いのですが、初心者むけのはんだごてセットがあったので買ってみました。そのほかは書籍に載っていたものです。はんだごてセットではなくバラバラに購入する場合は、こて台やはんだなどの購入忘れにご注意ください。

お店ごとに購入したものをまとめました。

 

マルツオンライン

電子部品・半導体パーツの通販 販売 | マルツオンライン

道具:電子工作用はんだごてセット 本格的な入門セット X2000E

はんだこて、ヒートクリップ(L/S)、クリーナー付こて台、ソルダーアシスト(リムーバー/フォーク)、はんだ(ヤニ入り20g)、はんだ吸い取り線がセットになってます。

材料:カーボン抵抗 1/4W 270Ω (100本入) GB-CFR-1/4W-271*100

  

秋月電子通商

秋月電子通商 - 電子部品・半導体 【通販・販売】

道具:はんだメッキ線 0.6mm 100g

道具:デジタルマルチテスター DT−830B.3L マニュアルレンジ

材料:3mm赤色LED OSR5PA3E34B (10個入): LED(発光ダイオード) 

(書籍だと赤なんですが、青が好きなので色違いのを買いました。)

材料:超小型スライドスイッチ 2回路2接点 IS−2235(4個入)

材料:ピンヘッダ 1×40 (40P)

材料:分割ロングピンソケット 1×42 (42P)

材料:電池ボックス 単4×2本 リード線

材料:単4形アルカリ乾電池 ゴールデンパワー製 (4本入)

材料:両面スルーホールガラスコンポジット・ユニバーサル基板 Fタイプ

 

その他のアイテム 

f:id:nunchaku:20191218212840j:plain

ニッパー、ペンチ、ピンセットはもともと持っていたので購入していません。

わたしにとっては、マスキングテープは必須アイテムです。はんだ付けするときに基板を机に固定するとはんだづけしやすさアップします。

あと、はんだづけのときに独特の煙というか匂いがするんですが、これは有害らしいので、マスクをして、部屋の風通りをよくしてから作業するようにします。

ちなみに、書籍にあったこて先は購入していないので、替えたくなったときに検討します。書籍オススメのはんだごて用のこて先:替こて先 PX−60RT−B

電池なんてうちにあるやつを使えばいいや、って思うんですけど、いざやろうとしたら切らしていたりするんですよね。だから合わせて買っちゃいました。やりはじめようとするときのハードルをすこしでも低くしたい。

 

はんだづけした!!

f:id:nunchaku:20191218211129j:plain

作業中は高温注意ということもあり、写真を撮る余裕がなかったよ。

表はこんな感じになりました。

きれいにはんだできてないけど光ったし、ショートしてないから良し!! 

f:id:nunchaku:20191218194906j:plain

裏はこんな感じ。こっちもきれいじゃないが…

はんだメッキ線はじめて使いました。なれてきたらムダなく配線できそうで気に入りました。はんだメッキ線は、一箇所はんだづけして冷まして固定してから、次に固定したいところに合わせてニッパーで切って、はんだづけしました。うまいことやる方法を調べなくては!

f:id:nunchaku:20191218212718j:plain

ちなみに、コネクタはオスメスそれぞれ2個!?2本!?使います。最初1個でもぎってしまうミスしました。ペンチでかるく押さえてパキッと折ると取れます。

 

こんなんで光るのかな…!?って思っちゃいましたが光った!

なんていうか、はじめてメールを送って返事がきたときの感覚に似てる気がします。すごく不思議で、ワクワクするよね。

 

 

次は、書籍に載っているゆれると光るイヤリングに挑戦するつもりです。できたらまたツイートしよ。