
差し替えたいのがあるんだけど、審査中は差し替えNGなので、おとなしくみていることにします。つらい… コーヒーでも飲んで落ち着こう…
ところで、実際にスタンプがリリースされたときに、どうやってスタンプを買えばよいのか調べてみました。
自作スタンプはどこで販売されるのか
このページによると ご利用方法 - LINE Creators Market
LINE Creators Marketで登録されたスタンプは、LINEウェブストアで購入することができるようです
LINEウェブストア:LINE STORE
どうやらスタンプの他にもゲームのアイテムやきせかえを購入したりできるようです!
LINEウェブストアでスタンプを購入する方法
LINEウェブストアでスタンプを購入するには、チャージカードなどを使ってクレジットにチャージをおこなうほか、各種の支払い方法が選択できます

チャージカードを使ってチャージする方法
- まずLINEのチャージカードを用意する
コンビニで売っているLINEのチャージカードを買ってきます!わたしはセブンイレブンでムーンのやつを買ってきました。裏の銀の部分は台紙で削れるよ〜
下記、iPhoneでおこなっています。
1.LINEウェブストアにアクセス LINEウェブストア:LINE STORE
2.画面をスクロールさせて一番下の[チャージする]ボタンを押す
3.LINEで登録したメールアドレスとパスワードを入力して[ログイン]ボタンを押す
4.[チャージする]ボタンを押す
5.チャージカードを買ったコンビニを選択してボタンを押す
6.PINコードを入力して[チャージする]ボタンを押す
※これをおこなうと本当にチャージされますので、自己責任でお願いします!
7.チャージ完了![確認]ボタンを押してチャージ額を確認する
これでチャージできました!
このクレジットを使って、LINEの友だちにスタンプをプレゼントしてみます!
スタンプをプレゼントする方法
- LINEウェブストア:LINE STORE にアクセスする
- プレゼントしたいスタンプを選択する
- [プレゼントする]ボタンを押すと、LINEの友だちが表示されるので、プレゼントしたい友だちを選択する
です!
友だちの好きなキャラクターのスタンプをプレゼントしたら喜ばれるかも〜:D
まとめ
せっかく自作スタンプをつくったのだから、みんなに知ってもらいたいですよね〜!
というわけで、LINEウェブストア攻略ネタを書いてみました。
買いたいスタンプを選んでおこうかなと思っています。
はやくリリースされないかな〜
2014.5.8追記
リリースされました!
Creators' Stickers | LINE STORE てがき!ぬんちゃっくフレンズ
LINEスタンプをつくってみよう!連載のバックナンバーはこちら
第5回:【連載】LINEスタンプをつくってみよう!自作スタンプを申請しよう![第5回] - ぬんびりぶろぐ
第4回:【連載】LINEスタンプをつくってみよう!データのつくり方&テスト方法などまとめ[第4回] - ぬんびりぶろぐ
第3回:【連載】LINEスタンプをつくってみよう!スタンプを購入してもらいたい人って?[第3回] - ぬんびりぶろぐ
第2回:【連載】LINEスタンプをつくってみよう!アイデア出し![第2回] - ぬんびりぶろぐ
第1回:【連載】LINEスタンプをつくってみよう!まずは準備![第1回] - ぬんびりぶろぐ
キャンペーンやってます!よろしくね〜