アイロンビーズをはじめるのに、なにを買うと良いですか?と
聞かれることが増えてきたのでまとめました!
アイロンビーズとは
アイロンの熱でくっつくビーズのことです。ビーズを専用のプレートに並べてアイロンペーパーごしにアイロンをかけることでくっつけてドット絵のような作品を作ることができます。
以前出演させていただいたこちらの動画でひととおりの遊び方がわかります。
アイロンビーズの種類
- パーラービーズ:創意工夫が楽しい カラフルで楽しい パーラービーズ
- ナノビーズ:nanobeads - 2016.7.30 NEW RELEASE -|カワダ
- PYSSLAビーズ:PYSSLA ビーズ - IKEA
- ハマビーズ:ハマビーズ ※日本ではボーネルンドで取り扱い
- Ironing Bead(フライングタイガー)
- Fuse Bead(フューズビーズ)※ピクセルピコにて取り扱い
- アイロンdeビーズ:参考 アイロンビーズで作っちゃおう|クラフトタウン
- アイロンビーズ:100円均一のお店でみかけるもの
などなど、たくさん種類があります!
これらのビーズを混ぜて使ってしまうと、熱を加えたときにムラができるのでわたしは混ぜないようにしていますが、あえて混ぜて使うのもおもしろい効果が得られるかもしれません。
どこで売ってるの?
パーラービーズは、実店舗でも通販でも手に入ります。
実店舗では、ビックカメラのおもちゃ売り場やトイザらス、オカダヤさんなど
通販では、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、Amazon、楽天市場などで販売されています。
パーラービーズの1000ピース入りの単色パックは定価230円ですので、それより高い値段で出品されている場合はご注意ください。(2017年7月現在)
カワダのパーラービーズ公式ページ:
創意工夫が楽しい カラフルで楽しい パーラービーズ
フューズビーズはアイロンビーズ専門オンラインストアピクセルピコさんで購入できます。
ピクセルピコの通販ページ:ピクセルピコ
すぐに遊ぶときにおすすめ!パーラービーズのセット
このセットとアイロンがあればすぐに遊びはじめられます。
セットにもいろんな種類があるので、おすすめのものをご紹介します。
パーラービーズ カラフルビーズ たっぷりセット
立体作品やキーホルダーにするアイデアがたっぷりつまったセットです。図案がたくさんあり、いろいろな遊び方ができるのでプレゼントにぴったり!
どんな作品がつくれるのかは下記のCMをチェック!
パーラービーズ ミラクルシェイプ カラフルビーズセット
ストライプやハートのビーズが手に入るセットなので、女の子にオススメのセットです!
Lサイズのプレート(白)とピンセットもひとつずつ付いて、さらにビーズのミックスパックが2つついており、合計6000ピースものビーズが入っています。
プレートはスターやカップケーキなどかわいいものがいっぱい!
ストライプもようのビーズはこちら:
【アイロンビーズ】おしゃれ☆ストライプもようのアイロンビーズ!! - ぬんびりぶろぐ
パーラービーズ はじめちゃおセット
その名の通り、初心者さん向けのセットです。
入っているプレートはSサイズの3種類なので、Lサイズのプレートが欲しい場合は買い足すか別のセットを選んでください。
さきほどご紹介したミラクルシェイプのセットよりお安めなのと、男女問わず楽しめる内容になっているのがおすすめポイントです。
必要なものだけ揃える!
アイロンビーズは、
- アイロンビーズ
- アイロンビーズを並べるプレート
- アイロンビーズを並べるピンセット(手で並べるのが好きな場合は不要)
- オーブンシート(公式ではアイロンペーパー)
- アイロン
- アイロンした後にのせておく漫画雑誌や辞典など
があれば遊べるので、バラバラに購入しても◎です!
アイロンビーズ(パーラービーズ筒入)
ひとまずこの筒入りのものを買っておくといろんな色が入っているので、色がなくてつくれない事態を防げますし、 アイロンをかけるときに使うアイロンペーパーも入っていておトクです。
アイロンビーズ単色パック
よく使う色は単色パックで買い足せます。(単色パックは1000ピースで定価230円です)また、色分けが大変><と思われる方は単色パックを購入するのがオススメです。
黒で囲むタイプのドット絵をアイロンビーズでつくる場合は黒の単色パックがあると安心です!
単色パックのカラー一覧はこちら:単色ビーズ|パーラービーズ
アイロンビーズを並べるプレート
アイロンビーズを並べるピンセット
大勢で遊ぶときは、プレートとピンセットを人数分用意しておくとケンカにならないです。
プレートは、Sサイズのものはいざ使ってみると描きたいものを描ききれないことがあるのでLサイズのものをゲットしておくのがおすすめです。
ピンセットは無くても作業できますが、ビーズを並べ終わったあとに一つ修正したいときなどには便利です。お好みでどうぞ!
プレートとピンセットにはアイロンをかけるときに使うアイロンペーパーは含まれていませんのでご注意ください。
オーブンシート
セットなどでパーラービーズを購入すると、専用のアイロンペーパーがついてくるのですが、小さく折りたたまれており、折り目が作品に移ってしまいます。そこで、市販のオーブンシートを使うことがあります。
大きめサイズを選ぶと大きな作品をつくるときにも便利です。ただし、アイロンビーズ専用のシートというわけではないのですべてのオーブンシートが代用できるとは限りませんのでご注意ください。
アイロン
いつも使っている家庭用のアイロンでじゅうぶん遊べますが、こだわりたい方はドライアイロンがオススメです。わたしはこのアイロンを使っています。

パナソニック 自動アイロン(ドライアイロン) ブラック NI-A66-K
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2009/02/01
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 11人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ドライアイロンは、スチーム用の穴が空いていないアイロンです。アイロンビーズではスチーム機能が不要なのと、穴が空いていないぶん均等に力を加えることができる気がします。
また、機能はシンプルなぶん、最新機種のアイロンに比べてお値段がお安めで、本体の重さが軽いため扱いやすいです。
アイロンビーズの作り方動画!
ピコかわチャンネル(PicoKawa-channel) - YouTube
2017年6月より、このブログを書いているヌン(@nun_)による動画チャンネルがはじまりました。立体作品の図案&組み立て方やアクセサリーの作り方などをご紹介しています。リクエストなどがございましたらコメントくださいませ!
プレゼントにぴったり!キャラクターもののセット

パーラービーズ すみっコぐらし しろくま & ぺんぎん? チャームセット 80-53124
- 出版社/メーカー: カワダ
- 発売日: 2017/04/15
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

パーラービーズ すみっコぐらし とんかつ & ねこ チャームセット 80-53123
- 出版社/メーカー: カワダ
- 発売日: 2017/04/15
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

パーラービーズ くまのがっこう ジャッキー & デイビッド チャームセット 80-54538
- 出版社/メーカー: カワダ
- 発売日: 2017/02/15
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

パーラービーズ サンエックス リラックマ&カフェ つくっちゃおセット 80-54630
- 出版社/メーカー: カワダ
- 発売日: 2014/07/13
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

パーラービーズ サンエックス リラックマ&ハート つくっちゃおセット 80-54631
- 出版社/メーカー: カワダ
- 発売日: 2014/07/13
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
わたしが監修した小さなアイロンビーズのはじめてキットもよろしければぜひおためしください!直径2.6mmの小さなビーズなので仕上がりもミニサイズでかわいいです。
小さなアイロンビーズのキットがなかったのでがんばってつくってみました。プレゼントにもオススメです!
まとめ
蓄光タイプのビーズやクリアカラーやラメ入りなど、いろんなビーズがあるので、いろいろ見てみてください。このビーズを使いたい!からアイデアがうまれることもあります。
アイロンビーズはお子様から楽しめる素材ですし、大きめなおもちゃ屋さんで取り扱いがあって手に入りやすいです。みんなでいろいろ楽しみたいですね!
&こちらの記事もぜひ参考にしてくださいませ!
※ご紹介した商品は、メーカーの仕様変更などによりブログ掲載時と異なることがございます。ご購入の前にはご確認ください。