ドット絵のマップチップを描いて、布に印刷しました
デジタルなのにやわらかいというはじめての体験!

帆布に印刷しました トートバッグに仕立てたりしても良い強度がある布です
2015.9.30 追記:
この記事で紹介している布がついに販売開始になりました!下記のリンクからどうぞ!
いろいろつくりたいものはあるんですけど、ミシン無し、裁縫はボタン付けができて、作り方みながらなんとかポーチがつくれるレベルの私としてはですね、なかなかハサミを入れられない!
また印刷すれば良いんですけどね(むしろ足りなくなったらいくらでも再度プリントできるのが良いところ)
まずはハサミを入れずに使ってみることに(チキンですみません)
撮影に大活躍!
ドット絵の作品をいろいろとつくっているので撮影につかってみました!

ゲームの中から飛び出してきた感がスゴイ…!良さしか無い

下に敷いて、ちょっとうつりこんでもこのかわいさ
ドット絵の世界観をくずさずに撮影することができました
ドット絵の布みてみよう
吉祥寺すきマーケット#02 (2015年7月18日〜20日)のApps and Beadsのブースにて、当記事で紹介したドット絵の布を観られるようにします!
【吉祥寺すきマーケット#02】参加店さんのご紹介ページを設置しました。各店舗さんについてもそれぞれご紹介していく予定ですが、こちらでまとめてチェックもできます。http://t.co/Me6qO1NqUO pic.twitter.com/TPP7t3vnlq
— Pico Pico Cafe (@picopicocafe) 2015年6月12日
なにかグッズになっているかもしれないしなっていな(ネガティブなので略)
実際に観ると、発色の良さや画面の中にいない不思議さを体験できると思います
上記の写真に写っているドット絵グッズも販売しますので、よろしければお越しくださいませ
これからはじまるHappyFabricなセカイ
今回は先行モニターでプリントさせていただきました
こちらでやることはいたってシンプルで、イラレとかでデータをつくってHappyFabricさんに渡すだけです
サービスの開始はこれからになりますが、下記のHappyFabricさんのホームページでメールアドレスを登録しておくとサービス開始のお知らせなどが届くかも
他の方々の作品を観ることもできてとても楽しいページです
水彩画のようなにじみや重ねも美しくプリントできるようなので、試してみたいところ!!
日常をより鮮やかにするオリジナルファブリックのプリント、これからとっても楽しみです