ドット絵イベント「Pixel Art Park」!無事に開催!
当日はあいにくの雨でしたが、たくさんの方がいらしてくださいました
ありがとうございます!ヌンよりレポートをお送りしたいと思います
まずはデザインフェスタギャラリーのサラさんが撮ってくれた動画が当日の様子がよくわかってすごいのでどうぞ!サラさん、ありがとうございました!
丁寧なレポートを書いてくださった方!美しいレポート!
8ビット風ドット絵とハンドクラフトの融合『Pixel Art Park』に行ってきた – 連載.jp – あなたの連載、はじめよう -
3/5追記:ここぽんのレポート!かきおろしのドット絵が超かわいい
集えドット絵好き!原宿で開催された「Pixel Art Park」に行ってきました #PixelArtPark | ここぽんのーと
来てくださった方のツイートいっぱい!
昨日の戦利品。その中でも @nun_ さんの豆本はカバー付きで剥がすと帯までついてるよ!イヤリングよりはちょっと大きいよ! pic.twitter.com/3FFcexgZbp
— 華鳥風月 (@katyo_fuhgetsu) March 2, 2015
ダイスケダンジョンいっぱいあった pic.twitter.com/0OWvqpzqGm
— いたのくまんぼう (@Kumanbow) March 1, 2015
準備中
ぼんやりやってるようにみえる青ニット帽子のヌン氏(内心とてもあせっている)
準備中もどんどん雨が強くなってきて、いつもたよりになる主催のTECOさん(@teco_park)に、「雨止めてください」とむちゃぶりするもこればかりは致しかたなく、結局ずーっと雨でした
ヌンの展示
アイロンビーズの作品をたくさん持っていったよ
ゲームレジェンドにも持っていった人気の新宿ダンジョングッズ!鍵のモチーフが男性に人気でした
※ネタバレ!閲覧注意※【アイロンビーズ】スマホアプリ「新宿ダンジョン」のみんなをつくったよ! - ぬんびりぶろぐ
壁にはひつじやリボンをいっぱいかざりました リボンのバレッタはおかげさまでほとんど売れてしまいました!Twitterでチェックしてくださって、買いに来てくださった方もいました ありがたい
どれにしようか迷う女の子の姿がとてもかわいかったー!鏡おいといてよかった
Twitterで見てます!という方がいらっしゃってくれたりもして、感無量とはこのこと!ふだんフォロワーさんに会うことってあまりないので、こんな方たちが見てくださってるのかーーー!とわなわなしました とても嬉しい
組み立て式恵方巻きは、分解するとおどろいてくれる方がいっぱいで、調子にのってなんども組み立て式なんですよ!なんですよ!って言ってました
目玉焼きは朝ごはんネックレスです カッパ巻きとかは光るやつ!
光らせてもらた!!!鉄火巻きとカッパ巻き!!しあわせ #perlerbeads
お気に入りの海のなかまたち
こんなサプライズも!!!!
PixelArtPark、ゼビウスやマッピーのドット絵を描いた小野さんが来てくださっていて、これは現実か!?ってなって、ここぽんがおしえてくれてたのに、名刺いただくまでそんなまさかって思っててすみませんでした いろいろドット絵のお話ができてうおー感動 #PixelArtPark
— ヌン ★アイロンビーズ・クリエイター (@nun_) March 2, 2015
あと、先日マフラーを購入させていただいた、ひさしぶりの@m7kenjiさんにも会えたし、いつもはライブをみることしかできないYMCKのみどりさんとか、なんかもうすごかったです
イベントで会う方は、初対面がもちろん多いわけなのですけど、ドット絵が好き!とかアイロンビーズが好き!ゲーム好き!っていう共通点があるから、話がはずみまくるんですよね
めちゃくちゃ楽しいおしゃべりいっぱいしました ともだちがいっぱいできた!
ちょっとひとやすみ中
ナンパ中 じゃなくてじゃなくて
ダンボールに入ったネコちゃんを気に入ってくれたようです!
ほんとうにたくさんの方々が来てくださって、ツイートがままならず、最後にこんな感じにツイートして終わりました
本日はドット絵イベント「PixelArtPark」来てくださってありがとうございました!とっても楽しかった!無事に終了しました👾
ツイートのお返しなどはしばしおまちくださいませ😱ごめんなさい #PixelArtPark pic.twitter.com/QvqDfOMXjg
— ヌン ★アイロンビーズ・クリエイター (@nun_) March 1, 2015
来てくださった方々、ありがとうございました!
それと、イベントのときにいろいろとアイロンビーズの質問をいただいたので、ちょっとずつブログに書いていきます 昨日はこれを書きました
アイロンビーズで立体に挑戦!スーファミのコントローラの作り方 - ぬんびりぶろぐ
今回挑戦した可動式の作品のネタも書きたいところ!ちょっと待っててね