
オリジナルデザインのテープをつくってみました
2015年は羊だよね!ということで羊さんです
スヤスヤしてるパターン2つと起きてるパターン1つの3種類の羊さんが連続して配置してあります
クリアのテープに黒でプリントしました
クリアなテープですが、完全な透明ではないです
貼るとすりガラスっぽい質感になります
プリントするテープは他にもあるので後述します

巻いてある段階のテープ
なにやらわからないけどなんか好き

ドットの上に貼るだけで今年らしくなります

どうやってつくるの?
原宿のHappy Printersさんに置いてあるテープをプリントしてくれる機械を使います
こちらにテープのサイズや用意するデータについて詳しく書いてあります
あらかじめイラレなどでプリントしたいデータをつくっておきます
データのつくりかたがよく分からない方は、プリントするインクが1色なのを考慮してデータを準備して、お店の方に相談すると良いと思います
例えば、すごく小さな文字とかなめらかなグラデーションなどは元データと同じようにプリントすることは難しいかもしれません
テープの色とインクのサンプルはこんな感じ
写真があんまりきれいじゃない!!!ぐぬぬ
つくっておいたデータをお店の方に渡して、専用ソフトで調整していただきます

あとは機械におまかせ!
目がまわるー!!
こんなに早く巻いちゃって、テープのインク乾くのかなあと思ったりしたんですか、問題ないみたい すごい あっと言う間にプリント完了しました
ちなみに、プリントしてくれるのはこの機械です
うーん すごく良い!さっそくMacに貼りました
貼ってすぐははがしやすいのですが、時間をおくとしっかりくっつくそうです
みんなとテープであそんだよ!
先日はみんなでその場でアイデアを出し合って、クリスマスパーティをかわいくしました
Facebook - 〈8人限定〉TapeCreatorでパーティーHACK!
わたしは手描きのイラストでハッシュタグつきテープをつくったよ 左下のやつ!

テープを竹串をはさむようにくっつけたらフラッグになる!
プラスチックのフォークに細いテープを貼っておめかしするのもかわいい


投稿 by Happy Printers.
いろんな使い方をみんなで考えると、芋づる式にアイデアが出てきて楽しい!
あと、JKがとてもかわいくてみなぎりました
まとめ
わたしはドット絵のテープがすごく気に入ったので、他のデザインでもつくりたいなと思っています 活用については別のエントリで書きたいな
ひとまず、オリジナルテープつくりたい!という方は原宿Happy Printersさんに行ってみてね サンプルを見たらなにか思いつくかもしれないよ!
前にHappy Printersさんでわたしがつくったものたちはこちら!